9月9日(火)の給食【コッペパンスライス、スラッピージョー、ポテトフライ、クラムチャウダー、牛乳】
カテゴリ: 給食
現在、大阪の夢洲で開催されている、「大阪・関西万博」に合わせて、みなさんに給食で世界の国々の文化や料理を味わってもらいたいと思います。9月は、2か国の料理を提供します。
今日は、アメリカ料理です。大阪・関西万博には、アメリカも参加しており、アメリカ館は、中でも人気で行列ができています。1972年に採取された月の石が目玉の展示です。
スラッピージョーは、ひき肉をたまねぎやトマトソース、スパイスなどで煮込んだものを、パンの間に挟んで食べます。「スラッピー」は、英語で「だらしない」という意味で、具材がごぼれやすく、手がよごれてしまう様子。「ジョー」は、この料理を考案した人の名前という説や、アメリカの一般的な名前として「Joe」が使われたという説があります。
クラムチャウダーは、アメリカの代表的なスープのひとつです。英語で「二枚貝」という意味の「クラム」と「具だくさんのスープ」を意味する「チャウダー」を合わせてこの名で呼ばれるようになったと言われています。アメリカの東海岸、特にニューイングランド地方が発祥の起源です。牛乳をベースとした今日のような白いクラムチャウダーの他に、トマトベースの赤いクラムチャウダー(マンハッタン風)があります。
- 2025年09月09日 17:25