2月17日(月)の給食【麦ご飯、小松菜ふりかけ、ぶりのみぞれ和え、なめこ汁、牛乳】

 今日のお魚は、ぶりです。ぶりは、成長すると 1mほどの大きさになるマグロやかつおと同じ回遊魚です。成長によって名前が変わる出世魚です。東日本と西日本でも呼び名が異なりますが、東日本では、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと大きくなるにつれて呼び名が変わります。冬の今が旬で、「寒ブリ」は特に身がしまり脂ものっておいしいと言われています。ぶりは、良質なたんぱく質に加えて疲労回復効果が期待できるタウリンやビタミンB1、B2、E、Dなどが含まれています。今日は、だいこんおろしと和えたみぞれ和えにしました。よく噛んで味わっていただきましょう!

  • 2025年02月17日 15:08