7月10日(木)の給食【白飯、四川豆腐、えのきとわかめのナムル、牛乳】

今日は、「四川豆腐」です。「四川」は中国の地方の1つで、四川地方で食べられている料理を「四川豆腐」といいます。四川料理には、マーボー豆腐、回鍋肉、担々麺などの料理があり、唐辛子や山椒などを使ったしびれるような辛さが特徴です。なぜ辛い料理が多いかというと、四川地方では、寒さが厳しいため体を温めるために辛い料理が広まったと言われています。今日の四川豆腐にも、辛さを出すためにトウバンジャンを使っていますが、給食では1年生から6年生までみんなが食べやすい味に仕上げています。ご飯と合わせて、おいしくいただきましょう!

  • 2025年07月10日 16:06