9月29日(月)の給食【白飯、さばのカレーしょうゆ焼き、けんちん汁、キャベツのごまみそ和え、牛乳】

 今日のお魚は、「さば」です。秋さばは、産卵を終えたさばが南下してくるため、身に脂がのっておいしくなります。「秋鯖は、嫁に食わすな」ということわざがあるほどで、脂がのったとろけるように味わいが特徴です。さばには、体にとって良い良質な脂(EPA、DHA)が豊富に含まれています。骨がありますので、よく噛んでいただきましょう。

 けんちん汁は、肉や魚などの動物性の食材は使わずに、豆腐と根菜類を油で炒めてから煮込む、日本の精進料理の1つです。鎌倉の建長寺が発祥とされています。今日も味わっていただきましょう!

  • 2025年09月29日 16:15