6月2日(月)の給食【世界味めぐり~タイ~ ガパオライス、目玉焼き、クイッティオのスープ、マンゴープリン、牛乳】
カテゴリ: 給食
4月13日から10月13日まで大阪の夢洲では、「大阪・関西万博」が開催されています。万博とは、世界中の国々が科学技術や文化、芸術などを展示する国際的なイベントです。万博史上最多の160以上の国・地域・国際機構が参加しています。万博の開催に合わせて、みなさんに給食で世界の国々の文化や料理を味わってもらいたいと思います。今日は、タイ料理です。
ガパオライスは、タイで広く食されているソウルフードです。ピリ辛に味付けされた豚肉や鶏肉とホーリーバジルや唐辛子、ナンプラーやオイスターソースを一緒に炒め、ご飯の上にのせた料理です。辛さをマイルドにするために、目玉焼きをのせて食べるのが一般的です。今日は、給食室で600コの卵を割ってカップに入れて、目玉焼きをつくりました。
クイッティオとは、米粉からつくられた麺で、少し歯ごたえがあるのが特徴です。タイの主食はお米ですが、麺を好んで食べる人も多くいます。クイッティオには、さまざまな種類があり、麺の太さ、スープやトッピングを変えて食べられています。タイの都市部では、朝から晩までたくさんの屋台が並んでいるので、朝から食事を外でとることも多く、クイッティオは、とても人気があります。
マンゴーは、タイを代表するトロピカルフルーツです。タイのマンゴーは、メキシコ、フィリピンについて3番目の輸入量です。蒸したもち米にココナッツミルクを加え、マンゴーをそえた「カオニヤオ・マムアン」というタイで代表的なスイーツがあります。
タイの料理を味わっていただきましょう!
- 2025年06月02日 16:22