6月12日(木)の給食【白飯、豆腐と小松菜のチャンプルー、寒天入り中華スープ、冷凍みかん、牛乳】

 チャンプルーは、沖縄料理における「炒め物」を指す言葉で、特に豆腐と野菜などの食材を組み合わせた炒め物をいいます。「チャンプルー」は、沖縄で「ごちゃまぜ」を意味する方言です。ゴーヤチャンプルーが有名ですが、今日は、ゴーヤは使わず、さいたま市産の小松菜を入れて色よく仕上げました。また、スープには、寒天を入れています。寒天とは、テングサやオゴノリなどの海藻を原料として、煮て濾して液を冷やして固めたゼリー状のものを、凍結・乾燥させて作ったものです。食物繊維が豊富な他、つるっとした食感でスープに入れるとおいしいです。ぜひ味わっていただきましょう!

  • 2025年06月12日 14:23