10月6日(月)の給食 十五夜献立【十五夜ご飯、きびなご唐揚げ、いも団子汁、おかしな目玉焼き、牛乳】

 今日の給食は、十五夜に合わせて、お月見献立です。十五夜とは、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝する行事です。中秋の名月は、芋の収穫期であることから「芋名月」とも呼ばれ、里芋やさつまいもなどをお供えすることから、ご飯には、油で揚げた里芋。汁には、じゃがいもから作られたお団子が入っています。また、デザートは、まんまるのお月様にも見えるあんずが入った、まるで目玉焼きのような見た目の「おかしな目玉焼き」を給食室で手作りしました。白身の部分は、牛乳寒天です。今日の給食も楽しんで食べてくれたらうれしいです。

  • 2025年10月06日 14:36