10月17日(金)の給食 郷土料理~四国地方~【いり飯、手作りじゃこ天、土佐酢和え、牛乳】

 今月は、四国地方の郷土料理です。いり飯は、すし飯に いりこ(ちりめんじゃこ)、ちくわや野菜などが入った混ぜご飯です。味付けには、徳島県を代表する果実である「すだち」を使用し、さわやかな香りを楽しめます。じゃこ天は、愛媛県の宇和島市を中心に愛される郷土料理です。小魚のすり身を油で揚げた揚げかまぼこの一種です。今日は、給食室ですりみにたまねぎ、にんじん、ごぼうを混ぜて、成形し、油で揚げて手作りしてみました。土佐酢は、土佐(高知県)がかつおの産地であることに由来し、三杯酢にかつお節のだしを加えたものです。今日は、野菜と和えました。四国地方に伝わる料理を味わっていただきましょう!

  • 2025年10月17日 14:59