133件中、1~10件を表示

3月19日(水)の給食【ボンゴレロッソ、スパイシーポテト、イタリアンサラダ、お祝いケーキ(いちごorチョコ)、牛乳】

 いよいよ今日で今年度の給食が終わります。今日は、6年生の卒業と今年度最後の給食のお祝いで、セレクトケーキがついています。今回のセレクトの結果は、いちご294人、チョコ300人で、ほぼ同数でした。  6年生にとっては、向小での最後の給食になります。「向小で食べた給食は、おいしかったな」と大人になってからも、思い出してくれると嬉しいなと思います。1年生から5年生のみなさんも、4月か...»続きを読む

  • 2025年03月19日 16:29

3月18日(火)の給食【菜飯、いかのかりん揚げ、沢煮椀、牛乳】

 いかのかりん揚げは、片栗粉をつけて揚げたいかに、しょうゆ、みりん、砂糖で作ったタレをからませて作ります。かりん揚げの名前の由来には2つの説があります。1つ目は、揚げた色が植物の「かりん」に似ていること。2つ目は、お菓子のかりんとうに似ているからだそうです。タレがしっかり染みて、おいしく仕上がっています。  今日の菜飯は、麦ご飯に、こまつな、ちりめんじゃこ、ごまを混ぜています。バ...»続きを読む

  • 2025年03月18日 17:05

3月17日(月)の給食【あんかけチャーハン、揚げしゅうまい、牛乳】

 あんかけチャーハンは、チャーハンに野菜のあんかけをかけていただきましょう。野菜あんかけには、にんじん、もやし、こまつな、はくさい、しょうが、にんにくといった食材を使っています。みなさんが健康に過ごすためには、1日に350gの野菜をとると良いです。生の野菜だと両手を広げてものらないくらい多いですが、今日のように火を加えて調理するとカサが減って、食べやすくなります。野菜が苦手な子も好きな料理と合...»続きを読む

  • 2025年03月17日 15:01

3月14日(金)の給食【セルフオムライス(チキンライス)、コールスローサラダ、手作りフルーツパイ、牛乳】

今日の給食も給食週間に行ったクイズラリーで見事、リクエスト券を獲得した児童のリクエストの「セルフオムライス」を提供します。 セルフオムライスは、チキンライスの上で卵焼きを広げて、自分でケチャップをつけて食べる楽しみがあって、向小の人気メニューですね!  また、今日はホワイトデーに合わせて、フルーツパイを給食室で焼きました。ぜひ味わって、おいしく楽しくいただきましょう...»続きを読む

  • 2025年03月14日 15:56

3月13日(木)の給食【麦ご飯、鶏肉のから揚げ、カレースープ、小松菜とわかめのサラダ、牛乳】

 今日の「鶏肉のから揚げ」は、給食週間に行ったクイズラリーで見事、リクエスト券を獲得した児童のリクエスト給食です。今日も、給食室でお肉に下味をつけて、油でカラッと揚げてつくりました。おいしく食べてくれたら嬉しいです!  また、今日は新献立のカレースープにチャレンジしました。野菜もとれて、カレー味でご飯も進みます。辛くなりすぎないように味を調節しました。  今日ものこ...»続きを読む

  • 2025年03月13日 17:01

3月12日(水)の給食【麦ご飯、マーボー豆腐、カリカリじゃこサラダ、牛乳】

 今日は、サラダにカリカリとした食感のちりめんじゃこをのせました。「ちりめんじゃこ」表面に細かなしわをつけた絹織物「縮緬」と小さな魚を表す「雑魚」という漢字が当てられます。小さな魚を干した姿が、ちりめんを広げたように見えることから「ちりめんじゃこ」と呼ばれるようになりました。 カタクチイワシやマイワシの子どもを乾燥させて作ります。丸ごと食べるので、みなさんの骨を強く成長させるカルシウムを多くと...»続きを読む

  • 2025年03月12日 15:59

3月11日(火)の給食【食パン、手作りチョコクリーム、えびとブロッコリーのグラタン、フレンチサラダ、牛乳】

  今日は、新献立の手作りチョコクリームです。今日は、豆乳とココア、米粉、砂糖、油を合わせて作りました。食パンにたっぷりつけて食べてくださいね!  また、今日はもう一品、新献立に挑戦しました。えびとブロッコリーのグラタンは、濃厚な味に仕上がるように牛乳やチーズを使っています。みなさんの成長に必要な栄養素であるカルシウムもたっぷりとることができます。米粉からできたハート型のマカロニ...»続きを読む

  • 2025年03月11日 13:59

3月10日(月)の給食【麦ご飯、キムチチーズ肉じゃが、海藻サラダ、牛乳】

 今日は、給食で人気の肉じゃがの材料に、キムチとチーズを加えた「キムチチーズ肉じゃが」を作りました。キムチとチーズは、どちらも発酵食品です。発酵食品とは、いろいろな微生物や酵素の働きでおいしさがアップしたり、体に良い成分が増えるなど、私たちにとって良い変化をした食べ物です。発酵食品は、腸内環境を整えてくれるはたらきをもっています。腸内の環境が整うことによって、免疫力が高まります。発酵食品のパワ...»続きを読む

  • 2025年03月10日 14:35

3月7日(金)の給食【フレンチトースト、ポークビーンズ、コーンサラダ、牛乳】

今日は、フレンチトーストに初めて挑戦しました。フレンチトーストとは、食パンやフランスパンを牛乳・卵・砂糖を溶き混ぜた液に浸し、バターをひいて焼いた料理です。フレンチトーストは、「フレンチ」と名前がついていることからフランスで生まれたと思われがちですが、実際はアメリカで生まれたパンの調理法だと言われています。店主の「ジョーゼフ・フレンチ」のフレンチからきていると言われています。時間が経って固くな...»続きを読む

  • 2025年03月07日 15:49

3月6日(木)の給食【ドライカレー、こんにゃくサラダ、いちご、牛乳】

 ドライカレーとは、「ドライ」という名前のとおり、汁気がないひき肉の入ったカレーです。全部で90kgもの材料を煮込んでつくりますが、水はそのうちわずか6kgしか加えずに、少ない水分を煮詰めて作ります。水分が少ないと焦げやすいため、調理員さんは、絶えずヘラでかき混ぜながらつくります。大豆を入れたり、色どりでピーマンを入れるなど、栄養満点で見た目もおいしい一品です。  今日は、旬のい...»続きを読む

  • 2025年03月06日 14:20

133件中、1~10件を表示