12月3日(火)の給食【和風つけめん(ホット中華麺)、くわいの唐揚げ、わかめと切干大根のナムル、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日は新献立の「和風つけめん」です。スープは、昆布とかつおぶし、鶏肉からしっかりと出汁をとっています。また、仕上げにかつおぶし粉を入れています。いつもと少し違ったラーメンになっていると思います。めんを少しずつ入れていただきましょう。 1年生のみなさんは、くわいを知っていますか?2~6年生のみなさんは、給食で食べたことがあると思います。くわいは、さいたま市の特産品になっています。...»続きを読む
- 2024年12月04日 16:42
11月29日(金)の給食【キャロットパン、川越さつまいもシチュー、コーンサラダ、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日のパンは、キャロットパンです。埼玉県産のにんじんをピューレ状にしたものがパンに入っています。11月の「彩の国ふるさと学校給食月間」の期間限定のパンです。 「川越いも」の名で江戸時代から親しまれていた川越のさつまいも。甘いものが少なかった当時、高級品とされ、川越から舟を使って江戸に多く出荷していたそうです。今日は、角切りにしたさつまいもとペースト状にしたさつまいもを使って川越...»続きを読む
- 2024年12月04日 16:38
11月28日(木)の給食【しゃくし菜チャーハン、ししゃもの狭山茶フライ、五目スープ、牛乳】
カテゴリ: 給食
みなさんは、「しゃくし菜」という野菜を知っていますか?「しゃくし菜」は、標高が高い秩父地方で白菜の代わりとして作られてきました。ご飯をよそうときに使うしゃもじに形が似ていることから「しゃくし菜」と言われています。今日は、しゃくし菜のお漬け物を使ってチャーハンを作りました。 今日の魚は、ししゃもです。衣に、狭山茶を混ぜています。狭山茶は、「静岡茶」「宇治茶」とならび、「日本三大...»続きを読む
- 2024年11月28日 17:41
11月27日(水)の給食【麦ご飯、ゼリーフライ、根菜汁、ごま和え、牛乳】
カテゴリ: 給食
「ゼリーフライ」は、埼玉県行田市の郷土料理です。あのプルプルのゼリーを油で揚げたもの…ではありません。材料は、じゃがいも、たまねぎ、にんじんなどのほかに「おから」が入っています。おからは、大豆から豆乳をしぼったときに残ったものです。なんで「ゼリーフライ」というのかというと、小判の形をしていることから銭フライがなまって、ゼリーフライになったところからきているそうです。今日は、給食...»続きを読む
- 2024年11月27日 17:16
11月26日(火)の給食【卵丼、大豆とれんこんの甘辛揚げ、ねぎぬた、牛乳】
カテゴリ: 給食
給食で使っている卵は、いつも埼玉県産の卵です。主に深谷市、本庄市、熊谷市などで生産されています。「彩たまご」というブランド卵もあります。 聞きなれない「ねぎぬた」という料理は、昔から冠婚葬祭の席には欠かせない埼玉県の郷土料理です。埼玉県では、利根川沿いの肥沃な土に育つ深谷ねぎをはじめ、各地で長ねぎがたくさん作られており、冬が旬です。「ぬた」とは、野菜や魚介類を酢みそで和えた料...»続きを読む
- 2024年11月26日 17:04
11月25日(月)の給食【麦ご飯、茎わかめの佃煮、さばの彩花みそ煮、まゆ玉汁、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日は、さばのみそ煮です。みそは、埼玉県の大豆から作られた彩花みそを使いました。埼玉県では、みそやしょうゆづくりの歴史があります。大豆を原料に発酵・熟成されてつくるどちらも、できるまで長い時間がかかります。味わって食べてみてくださいね! 今日の汁ものは、「まゆ玉汁」です。秩父地方では養蚕が盛んで、まゆの出来がよくなるように まゆの形をした団子をつくり、木の枝にさして飾っていまし...»続きを読む
- 2024年11月26日 17:00
11月22日(金)の給食【麦ご飯、たらの韓国薬味ソースかけ、もち麦入りスープ、牛乳】
カテゴリ: 給食
みなさんは、もち麦を知っていますか? 大麦の一種である「もち麦」は、秩父を中心に栽培されています。もち麦は、もち米のようにモチモチとした食感が楽しめます。穀類の中でも食物繊維が豊富で、白米の20倍以上あります。さつまいもやごぼうよりも多く含まれています。その他にも、コレステロールや内臓脂肪を減少させ、大腸がんの予防効果もあることから、健康によい食品としても注目を浴びています。今日...»続きを読む
- 2024年11月22日 16:44
11月21日(木)の給食【ピザドック、寄居町みかんゼリー、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日はピザドックです。短縮日課で給食の時間が早いため品数は少ないですが、しっかり栄養がとれるように食べ応えのあるピザドックにしました。ソフトフランスパンにトマトソースと長いウインナーを挟み、チーズとピーマンをのせてオーブンで焼きました。ぜひ味わって食べてくださいね! 今日は、みかんゼリーがついています。みかんは、埼玉県の寄居町で育ったみかんが使われています。寄居町のみかんは、4...»続きを読む
- 2024年11月22日 16:39
11月20日(水)の給食【東松山焼きとり丼、川島呉汁、ゆかり和え、牛乳】
カテゴリ: 給食
東松山のやきとりは、東松山市で生まれたご当地グルメです。やきとりの「とり」は鶏肉ではなく、豚肉を使用するそうです。そしていつものやきとりと違うのは、ピリ辛のみそだれをつけて食べるところです。今日は、そのやきとりに近い味付けをしたお肉をご飯にのせた「東松山やきとり丼」です。 川島呉汁は、埼玉に伝わる郷土料理で、大豆と野菜を合わせたみそ汁です。川島町は、古くから稲作がさかんで...»続きを読む
- 2024年11月22日 16:32
11月19日(火)の給食【深谷ねぎラーメン(ホット中華めん)、海藻サラダ、小松菜蒸しパン、牛乳】
カテゴリ: 給食
深谷ねぎは、全国的にも有名なブランドねぎです。深谷ねぎの特徴は、繊維がきめ細かくやわらかいこと、糖度が高く甘いこと、また、白根の部分が長く、皮をむくと白く美しいことがあげられます。糖度は、10~15度前後あるといわれていて、その糖度はみかんにも匹敵します。今日は、ねぎを別でごま油で炒めて汁の中に入れました。味わって食べてくださいね! また、今日はさいたま市の若谷農園さんでとれ...»続きを読む
- 2024年11月19日 14:55