2月27日(木)の給食【春雨のそぼろ炒め丼(麦ご飯)、中華スープ、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日は、新献立の「春雨のそぼろ炒め丼」です。 春雨は、中国で生まれた食べ物で「緑豆」と呼ばれる豆が原料になります。日本には、今から800年ほど前の鎌倉時代に伝わってきたそうです。緑豆以外にもじゃがいものでん粉から作られるものもありますが、今日は、緑豆春雨をつかってそぼろ炒めにしました。緑豆を使った春雨は、コシが強くツルツルとした食感が特徴です。オイスターソースなどのうま味が入...»続きを読む
- 2025年02月28日 17:22
2月26日(水)の給食【麦ご飯、厚揚げと里芋のごまみそ煮、磯香和え、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日は、里芋を使った主菜です。里芋は、煮物や汁物などによく使われ、特有のねっとりとした食感が魅力です。そのねっとりとしたねばりの正体は、「ガラクタン」と「グルコマンナン」と呼ばれる食物繊維です。これらは、水に溶ける性質があるので、ねばねばした粘着性により食べすぎ防止に効果があるとされ、血糖値の上昇を抑えてくれます。また、おなかの調子を整える作用もあります。今日は、厚揚げと大根などの野菜と一緒...»続きを読む
- 2025年02月26日 16:35
2月25日(火)の給食【2色揚げパン、ポトフ、ひじきのマリネ、牛乳】
カテゴリ: 給食
1月の給食委員会の児童朝会でも発表されましたが、人気の給食ランキングで1番人気だった給食は、揚げパンでしたね。給食では、いろんな味の揚げパンが出ますが、何が一番好きですか?何人かに聞いてみるとそれぞれ好きな味が違います。そこで今日は、2種類の味を楽しめる2色揚げパンにしました。1つは、ココア味。もう一つは、黒糖きなこ味です。ぜひ味わって食べてくださいね。 揚げパンだけではなく...»続きを読む
- 2025年02月25日 15:44
2月21日(金)の給食【シーフードカレー、こんにゃくサラダ、ぽんかん、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日は、シーフードカレーです。いか、えび、あさりといったシーフードが入っています。給食では、食材のうま味を生かした調理を心がけています。「うま味」とは、5つの基本味(甘味、酸味、塩味、苦味)の1つです。うま味は、料理のおいしさを引き立たせる役割をしています。いか、えび、あさりには、うま味成分である「グルタミン酸」や「イノシン酸」が含まれています。 今日のカレーは、シーフードのうま...»続きを読む
- 2025年02月21日 17:24
カテゴリ: 給食
今日は新献立のカツたま丼です。給食では、なかなか出すのが難しいカツ丼を給食で出すために工夫しました。麦ご飯の上に、カツをのせて、お椀によそった卵丼の具をかけましょう。そうするとカツ丼風に食べることができます。 卵と肉に共通して多く含まれるたんぱく質は、体をつくるためのもとであり、とても大切です。体内で合成することができない必須アミノ酸のバランスもよく、良質なたんぱく質を含みま...»続きを読む
- 2025年02月20日 14:32
2月19日(水)の給食【ほたてとエリンギのご飯、さわらの西京焼き、せんべい汁、牛乳】
カテゴリ: 給食
毎月19日は、食育の日です。郷土料理の献立を提供します。今日は、青森県の郷土料理です。 青森県は、ほたての名産地として有名です。ほたてを入れることで、旨味が出ておいしい混ぜご飯に仕上がっています。 せんべい汁は、肉や魚、きのこ、野菜などでだしを取った汁の中に、南部せんべいを割り入れて、煮込んで食べる郷土料理です。八戸市をはじめ、県南地方でよく作られています。汁...»続きを読む
- 2025年02月20日 14:01
2月18日(火)の給食【みそラーメン(ホット中華めん)、手作りじゃがまる、茎わかめのピリ辛和え、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日は、コーンみそラーメンです。コーンの他に、豚肉やもやし、にんじん、長ねぎ、にらなどたくさんの野菜を使いました。味付けは、赤みそを使っています。スタミナがつくような味で、冬の寒い時季においしく食べられるみそラーメンに仕上がっています。 手作りじゃがまるは、じゃがいもを蒸してつぶし、塩、こしょう、チーズを混ぜ合わせて丸くまとめ、片栗粉をつけて油で揚げて作ります。周りはカリッと揚...»続きを読む
- 2025年02月20日 13:57
2月17日(月)の給食【麦ご飯、小松菜ふりかけ、ぶりのみぞれ和え、なめこ汁、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日のお魚は、ぶりです。ぶりは、成長すると 1mほどの大きさになるマグロやかつおと同じ回遊魚です。成長によって名前が変わる出世魚です。東日本と西日本でも呼び名が異なりますが、東日本では、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと大きくなるにつれて呼び名が変わります。冬の今が旬で、「寒ブリ」は特に身がしまり脂ものっておいしいと言われています。ぶりは、良質なたんぱく質に加えて疲...»続きを読む
- 2025年02月17日 15:08
2月14日(金)の給食【ミートソーススパゲティ、にんじんドレッシングサラダ、ブラウニー、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日は、バレンタイン献立です。楽しんで給食を食べてもらうために、新献立に挑戦しました。 1つは、にんじんドレッシングサラダです。たまねぎを使ったドレッシングは、給食のサラダでもよく登場しますが、今日はそこにすりおろしたにんじんを入れたにんじんドレッシングをつくってみました。色もよくおいしく食べられるサラダです。 もう一つは、チョコブラウニーです。材料を混ぜ合わ...»続きを読む
- 2025年02月14日 16:45
2月13日(木)の給食【麦ご飯、豆腐のごま担々煮、わかめサラダ、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日の主菜は、豆腐のごま担々煮です。 ごまは、種をまいて30日くらいで、花が咲いて実がなります。実の中は4つの部屋に分かれていて、1つの部屋に20粒ほどの種がなるそうです。この種が私たちが食べている「ごま」です。小さなごまですが、カルシウムや鉄分などの無機質やビタミン、脂質、食物繊維など栄養がたっぷりつまっています。 他にも白菜、ねぎ、にんじんなどたくさんの野菜が入...»続きを読む
- 2025年02月13日 14:40