9月10日(水)の給食【枝豆ご飯、ホキの梅マヨソースかけ、トマ豚みそ汁、切干大根のサラダ、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日の魚は、ホキです。ホキは、オーストラリアやニュージーランドを中心に南半球の海域で多く獲れる深海魚です。淡白な味わいの白身魚です。今日はフライにし、おいしく食べられるように梅干しやきゅうり、とうもろこしを入れてマヨネーズなどの調味料と合わせて、梅マヨソースをかけました。色どりもよくおいしく仕上がりましたよ。 トマ豚みそ汁は、新献立です。みそ汁の具には、珍しいトマトを入れてい...»続きを読む
- 2025年09月10日 15:21
9月9日(火)の給食【コッペパンスライス、スラッピージョー、ポテトフライ、クラムチャウダー、牛乳】
カテゴリ: 給食
現在、大阪の夢洲で開催されている、「大阪・関西万博」に合わせて、みなさんに給食で世界の国々の文化や料理を味わってもらいたいと思います。9月は、2か国の料理を提供します。 今日は、アメリカ料理です。大阪・関西万博には、アメリカも参加しており、アメリカ館は、中でも人気で行列ができています。1972年に採取された月の石が目玉の展示です。 スラッピージョーは、ひき肉をた...»続きを読む
- 2025年09月09日 17:25
9月8日(月)の給食【麦ご飯、鶏肉とじゃがいもの香味ソース和え、茎わかめのピリ辛炒め、小松菜のみそ汁、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日は、新メニューが2つあります。1つ目が、「じゃがいもと鶏肉の香味ソース」です。素揚げしたじゃがいもと、片栗粉をつけて揚げた鶏肉に、ねぎやしょうがなどの香味野菜を使ってつくったタレをかけました。まだ暑い日が続き、食欲が落ちている人も香味ソースの香りで、おいしく食べられますよ。 2つ目が、「茎わかめのピリ辛炒め」です。茎わかめを糸こんにゃくやさつま揚げ、にんじんと一緒に調味料で...»続きを読む
- 2025年09月08日 14:42
9月5日(金)の給食【もずく丼、さつま汁、ピリ辛きゅうり、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日の給食は、「もずく丼」です。沖縄県でとれたもずくを使っています。もずくは、他の海藻に付着して生息することから「藻に付く」という意味で、もずくと呼ばれるようになったそうです。ミネラルや食物繊維が豊富で、しゃきしゃきとした歯ごたえがあっておいしいですよ。海藻独特の香りをしょうがを入れておさえ、甘辛風味に仕上げています。 もずく丼は、沖縄県でも給食で人気メニューなんだそうです。食...»続きを読む
- 2025年09月08日 14:37
9月4日(木)の給食【ツイストパン、豆のウインナーのトマト煮、こんにゃくサラダ、牛乳】
カテゴリ: 給食
豆 とウインナーのトマト煮には、たくさんの食材が入っています。ウインナー、にんにく、にんじん、たまねぎ、マッシュルーム、じゃがいも、ひよこ豆、大豆、さやいんげん、トマト、その他調味料を合わせて煮込んでいます。いろんな食材を使うことで、食材それぞれがもつ旨味が出て、おいしく・栄養満点になります。給食室にある大きな釜で煮込むのも、給食がおいしくできる秘密の1つです。1つの釜で向小約600...»続きを読む
- 2025年09月08日 14:37
9月3日(水)の給食【麦ご飯、じゃがマーボー、海藻サラダ、牛乳】
カテゴリ: 給食
じゃがいもの入った「じゃがマーボー」をつくってみました。今日から、5年生が舘岩自然の教室に行っているためいつもより給食を作る量は少ないですが、50kg近いじゃがいもの皮をむき、芽をとり、厚めのいちょう切りにしています。給食室には、じゃがいもの皮をむく機械があります。しかし、芽の部分は取れないので、1つ1つ丁寧に手作業でとっています。じゃがいもホクホクした食感とピリ辛なマーボー味が食欲をそそり...»続きを読む
- 2025年09月08日 14:37
9月2日(火)の給食【シーフードペペロンチーノ、コーンサラダ、シュガーバターらふく、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日は、シーフードペペロンチーノです。ペペロンチーノとは、「にんにく、オリーブオイル、唐辛子」を使ったパスタ料理です。イタリアで呼ばれている正式名称は、「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」といいます。いかやあさりなどのシーフードが入っています。 小皿に盛り付けたのは、「シュガーバターらふく」です。らふくとは、お麩でつくったラスクです。たっぷりとバターがしみ込み、グラニュー糖...»続きを読む
- 2025年09月02日 17:00
9月1日(月)の給食【焼肉チャーハン、ししゃもフリッター、中華風コーンスープ、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日は、焼肉チャーハンです。チャーハンと言えば、炒めてつくる料理です。給食では、大量のチャーハンを炒めるのが難しいので、ご飯に鶏ガラのスープや塩、ごま油を入れて炊き、炒めたチャーハンの具を混ぜ合わせてつくります。 今日は、焼肉チャーハンなので、普通のチャーハンの時よりもお肉を増量しました。人気メニューなので、モリモリ食べてくれることを期待してます! また、みなさんの歯や骨を...»続きを読む
- 2025年09月02日 16:57
8月29日(金)の給食【夏野菜キーマカレー、ひじきと枝豆のサラダ、冷凍りんご、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日から2学期の給食が始まりました。キーマカレーには、ズッキーニ・かぼちゃ・なす・トマトなどの夏野菜がたっぷりと入っています。まだまだ暑い日が続きそうです。夏野菜は、水分やカリウムを多く含んでいるので、夏野菜を食べることで水分を補いつつ、カリウムの作用で、熱をもった体を冷やしてくれる働きがあります。また、夏の強い紫外線から身を守るためにも役立つ、β-カロテンやビタミンC、ビタミンE...»続きを読む
- 2025年09月02日 16:54
7月16日(水)の給食【夏野菜カレー(白飯)、こんにゃくサラダ、モチクリームバニラ、牛乳】
カテゴリ: 給食
今日は、「夏野菜カレー」です。どんな夏野菜が入っているか探してみて下さい。カレーには、かぼちゃ、なす、ピーマンが入っています。夏野菜は、鮮やかで色の濃い野菜が多いです。太陽の光を浴びて育っているのでビタミン、ミネラルがたっぷりで栄養満点です。最近、1年中スーパーでみかける野菜も多いですが、一番多く収穫され、栄養が一番詰まっている旬の食べものは、みずみずしくて甘みがあり一味違いますよ。苦手な野...»続きを読む
- 2025年07月16日 15:20








